株は個人投資家は儲からない

株は多くの個人投資家は儲からない理由!儲かるならルールが変更になる

株は個人投資家は儲からない理由

株って儲からないんです。
個人投資家は儲かりません。

 

 

これは思うんですけど。
株っていうのは、結局ギャンブルだと思うんです。

 

 

たとえば、パチンコってありますけど。
パチンコっていうのは、すべての人が笑顔になるシステムではないですよね。

 

競馬っていうのもありますけど。
競馬もすべての人が笑顔になるようなシステムではないと思うんです。

 

 

株はたしかに、配当システムがありますから。
配当をもらうっていうのは、企業がお金を出してくれているので。
その分のプラスで儲かるって可能性はあります。

 

でも、売買益。
これは、人と人。
いわゆる誰かが損をして、誰かが得をするシステムなわけで。
そうなると、誰かが損を受け入れないといけないです。

 

 

たしかにそれがヘッジファンド…。
いわゆる、大手が損を受け入れてくれるのならいいと思うんですが。

 

大手が損をするのなら、株のルールというのは変わっているはずです。

 

 

結局のところ、株というのは
【個人投資家が損をするから、ルールがなかなか変わらない】
と考えられるところがあると思います。

 

株というのは、平等というより。
かならずどこかで、メリットがある人がいるから変わらないというか、存在し続けることができるわけですね。
それはパチンコも競馬も同じだと思います。

 

 

もしパチンコも競馬も、個人がみんな笑顔になるのなら。
そのお金はどこからでてくるのか?
わざわざ個人のために、お金を出す大手があるとは思えないです。

 

つまり、株っていうのは
個人投資家が損をして、そのお金が別の個人投資家の元に行く
このパターンしか儲かる可能性はほぼ考えられないってことです。

 

 

 

 

 

空からお金は降ってこない

自分もいままでいくらか利確したりしたこともあります。
日経やダウがあがれば、そりゃー含み益も増えたりします。

 

 

もし利確をして、お金が増えたとして…。
それはいったいどこからでてきたお金なのか?
神がお金を払ってくれているわけではないですよね。

 

 

結局のところ、それは別の人とのやりとりということになります。
もちろん、そのやりとりが個人ではなく、大手な可能性もあるというか。
ほぼ、株の売買の取引相手は大手だと言えます。

 

じゃあ、自分が株を利確したら、そのやりとりをした相手の大手さんは損をしているのか?
これはほとんど考えられないと思います。

 

 

もし自分が株を100円でその大手に売って利確したとします。
そうなると、その大手は、自分が100円で売った株を101円以上で売ろうとすると思います。
そうすることで、損はしませんよね。

 

 

ここで勘違いしがちなのは
「101円以上で売れる保証がないじゃん」
って感じる人がいるかもしれませんけど。
たしかにそうなんです。

 

ただ可能性として、そういう可能性があるだけで。
大手っていうのは、資金力があるので、ある程度株価を決めれるところがあるので。
100円で株を買い取ったのなら、101円で売ろうとする決定権はあるわけです。

 

 

自分がいいたいのは、株っていうのは売れば別の人の手にわたるという。
当然のことなんですが。
それがわかっていない人が多いような気がします。

 

株を買えば、誰かから株が自分の元にきたわけで。
空から株が降ってきたわけではないです。

 

逆に株をうれば、誰かの手に株がわたったわけで。
株が地面に吸収されて消えていったわけではないんです。

 

 

当然お金っていうのも、誰かがお金を入金して株を購入して。
そして株を売って現金になったものを出金することができるわけですね。

 

 

いや、なんかあたりまえのことを書いている気がしますけど。
わかっていない人が多い気がします。

 

 

じゃあパチンコで儲かったのなら、その儲かった金額は店が払ったのか?
たしかに払ったのは店だとしても、そのお金っていうのは他の個人が損したお金だと言えますよね。
じゃないとパチンコ店はやっていけません。

 

用はパチンコは、誰かが1万円を損したとします。
その損した1万円から、別の個人に5000円をあげたとする。
そういうものなわけで。
株も同じなわけです。

 

 

ここを違うと言われれば、それまでなんですが。
ここをわかっていない人が多いような気がします。

 

つまり、パチンコで1万円を損した個人がいるから、別の個人が5000円儲かる。
これをみて
【パチンコが儲かると思うか?】
と言われれば、多くの人が
「見返りが少ない!」
「ハイリスクローリターンだ!」
と言うと思います。

 

株も同じようなものというか。
お金は空から降ってくるものではないので。
株で儲かるためには、別の人が損をするというか、お金を落としてくれないといけないわけですね。

 

 

 

 

 

自社株買いは儲かる可能性を高める?

ただ株っていうのは、さっきも書きましたけど企業が出す配当システムというのがありますよね。
これは、個人投資家がお金を落とさなくても、企業がお金を落とすシステムなわけで。
ここを考えれば、個人投資家のすべてが損をしなくても、配当によって儲かる可能性はあります。

 

 

そしてもう1つ。
株には自社株買いがあります。
公開買い付けっていうのもありますよね。

 

これによって、別の誰かが株を買うことによって、個人投資家が助かる可能性があります。

 

 

なので、個人投資家みんなが儲かる方法としては

  • 配当システム
  • 自社株買い

これらが鍵を握っているところがあると思います。

 

もちろん、配当を出している銘柄で、その企業が自社株買いをしても。
株価の売買での争いっていうのはあるわけですが…。

 

 

個人投資家が損をせず、儲かるためには

  • 大手をやりこめる
  • 企業にお金を出してもらう

この2つしかないと思うんです。
で、前者は無理だと思います。
前者は、素人がプロに立ち向かうようなものだと思いますから。

 

草野球のチームがプロ野球チームにかなうとは思いませんよね。
そりゃーまぐれでたまに草野球チームの素人が勝つときもあるかもしれません。
でも長い目でみれば、そりゃープロのほうが勝つはずです。

 

だから、大手に損をださせ、個人投資家のみんなが儲かる方法っていうのは無理だと思います。

 

 

なので個人投資家は結局

  • 別の個人投資家を損させる
  • 企業にお金を出してもらう

この2つによって儲かる可能性があると考えたほうがいいです。

 

そして別の個人投資家に損をさせるというのは、それが自分自身になる可能性もあるというか。
その可能性が高いってことを考えなくてはいけません。

 

 

そもそも、パチンコや競馬は、100%この、他の個人が損をすることで
その損した金額の一部が入る可能性があるっていうギャンブルだと言えます。
株もそういうものなわけですね。

 

 

でもそうやって考えてみると…。
自社株買い、これをするとたいていは株価があがりますけど。
自社株買いの考えとしては
【売却益を得やすくなる】
という考えでいいのかもしれません。

 

自社株買いは短期的に株価が上がるイメージがありますけど。
そのシステム的には、長期的に売却益を得やすくなるというイメージを持ったほうがいいのかもしれませんね。
用は自社株買いをした銘柄は、他の銘柄より売却益を得るのがイージーになるって感じです。

 

たしかにそう思えば
【自社株買いをまったくしない銘柄は利確をするのが難しい】
ような気がします。

 

 

てっきり自社株買いっていうのは、短期的なもので。
1か月もすれば、その存在を忘れているようなものだったりしますけど。
類型的なもので考えたほうがいいのかもしれません。

 

用は自社株を頻繁にしている銘柄で、株価があまり上昇していない銘柄は。
売却益を得やすいイージーな難易度ってことですね。

 

大手も、たしかに大きく儲けようとすると思いますが。
儲ければOKってスタンスだと思うので、自社株買いをよくしている銘柄では、そこまでシビアにこないかもしれません。

 

でも、自社株買いをあまりしていない銘柄になってくると。
大手も損はしたくないはずなので、かなりシビアにやってくるような…。
そしていままでの株の取引を考えてみると、そういうところはかなりあったような気がします。

 

あぁ、そうだ。
また1つ成長したわ。


ホーム RSS購読 サイトマップ