株の損は含み損ではない

株の損は含み損や確定損ではなく株を買った金額

含み損は損じゃない

よく含み損がたくさんあっても
「損切りしなけりゃ損じゃない」
って人がいますけど、その考えもアリだと思います。

 

 

でも株はいつか売らないといけないわけなので…。
含み損があったら、いつかは損切りしないといけないです。
もちろん買値に戻ったり、そこから上に上がってくれれば損はしないんですけど。

 

 

自分は株の損は含み損ではなく、株を買った買値だと思っています。
これは単純で、株を買えばその分のお金がなくなるからです。

 

もちろん、すぐに売ればまったく減らずお金が戻ってきますけど。
逆にいえば売らなかったら、買値の金額がまんま損をするってことになりますからね。

 

 

 

 

安く買うことで得をしている

株の初心者って、株を買ってからが本番だと思ったりしていますけど。
株を買う前だったり、株を持っていないとき。
そのときに妥協する人は多い気がします。

 

株って買った後に含み益や含み損ができて、そっちのほうにはこだわるのに
株の買値のほうは、あまりこだわりがない人が多い気がします。

 

 

株の買値を損だと思うと、真っ青になる人も多そうです。
そして株のうまい人って、株が安くなる暴落というか、そういうのを待てる人な気がします。
もちろん、底で買えるほど甘くはないんですけどね。

 

 

もし株が損得が、株を買ってからで決まるのなら
任天堂の株を1万円で買っても、3万円で買っても、買った瞬間はどちらも損得0になります。
でもそれはやっぱりおかしいですよね。

 

どうしても人間数字にこだわりがあって。
含み損や確定損は気にしますけど、株を買った当初はそのプラスマイナス0でスタートなので。
安く買ったら、それだけ儲かったというか、お得に買えたという数字があればいいんですけどね。

 

100円の株を100円で買った後100円で売って
その後95円で同じ株を買い戻すことができれば、それは5円分得をしているってことになるはずなんですが。
数字上はそういうのはでてこないからなぁ。
含み益や含み損、確定益や確定損は簡単にみれるわけで。
そういうところもどうしても買値へのこだわりがなくなってしまう点だと思いますい

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ