温効生姜

温効生姜は冷え性な人に!ダイエットにも効果が高い?

温効生姜は冷え性な人におすすめの生姜湯

生姜って体をぽかぽかさせて、健康にいいとされています。
うちの親も生姜湯を一時期よく買っていました。

 

 

体って冷えているより、温かいほうが健康的なんですよ。
だから肉付きのいい女性は長生きするっていいますよね。

 

 

まったく話が変わるのですが、笑点の歌丸さんは大丈夫でしょうかね。
ちょっと痩せすぎな気がするんだけどなぁ。

 

高齢といっても、あれは痩せすぎなような…。
頭はしっかりしているんですけどね。

 

 

話をもどして、生姜湯の中でも質の高いと評判の

 

温効生姜

 

についてみて行きます。

 

 

温効生姜はショウガオールが300倍

温効生姜は温め成分ショウガオールが300倍!?
ショウガオールってなに!?

 

ショウガオールとは、生姜の辛味成分のことらしいですね。
(wikiで調べた)

 

ショウガオールとはこしょうよりは辛く、唐辛子よりは辛くはないとのこと。

 

 

ショウガオールが300倍というのは辛さが300倍というわけではなく、体を温める成分が300倍という意味でしょうね。
ただ温効生姜の口コミをみていると、「飲むと喉がぴりぴりする」という人もいます。
案外、辛さ成分も300倍なのかもしれません。

 

いや辛さが300倍だったら、辛すぎますから飲めないか。

 

 

なにと比べてショウガオールが300倍なのかがよくわかりませんが…
おそらく普通の生姜よりショウガオールが300倍の生姜を使った生姜湯ということなのでしょう。

 

 

温効生姜は体を温める5つの成分を配合

温効生姜には体を温める5つの成分を配合しています。

 

その5つが

  • 国産生姜(高知県産ショウガ)
  • ローヤルゼリー
  • フィッシュコラーゲン
  • ゆず
  • 羅漢果

これらです。

 

 

羅漢果というのは砂糖の変わりの甘味料です。
羅漢果が体を温める成分なのかは不明です。

 

砂糖よりはいいということでしょうか。
甘味料にもいろいろな種類があるからなぁ。

 

 

羅漢果の他にも甘味料としてステビアを使っていますけどね。
ステビアより羅漢果のほうが健康効果が高い甘味料ということなんでしょう。

 

 

温効生姜に配合されている温め成分の5つ全部が冷え症に効果的なのかは自分はわかりません。
冷え性にはそんな詳しくないからなぁ。

 

ゆずは冷え性にいいっていいますよね。
ゆず風呂を聞いたことがあります。

 

 

フィッシュコラーゲンはちょっと違うような気がする。
コラーゲンということで、美容にはよさそうですけど。

 

体を温める効果があるんでしょうかね。

 

温効生姜の口コミはどこにある?

温効生姜の口コミを探したのですが、ほとんどないですね。

 

@コスメのほうに4件ほどありました。
どれも2011年の口コミということで、その当時はそれなりに注目を集めていたのでしょう。

 

 

この記事を書いているのは2015年なんですけど…。
温効生姜はちゃんと販売されています。

 

でも、人気という点ではあまりなさそうです。

 

 

@コスメの温効生姜の口コミ(4件しかないけどな!)を見ていくと…。

 

 

 

【口コミ1】
「温効生姜はカロリーが少なくてうれしい!ほんのり甘いけど、ちょっと辛い。
ココアや牛乳に粉末を入れて飲んでいます」

 

 

【口コミ2】
「生姜をすりおろす必要がないのがうれしい!
朝晩に飲みました

 

生姜が嫌いな人には飲みにくいかも。

 

朝晩温効生姜を飲むと冷えを感じませんでした」

 

 

【口コミ3】
「温効生姜を飲むと喉がぴりぴりします。
1袋全部入れると甘すぎます。

 

1日2回飲むと冷えがマシになった気がします。
ただこれは夏には飲めないです。

 

粒タイプのものもあるようなので、夏はそっちがおすすめです」

 

 

 

口コミを見ると、温効生姜は結構味がきついようです。

 

そして冷え性には効果が高いようですが、体が温まりすぎて夏は飲めないようです。
体がぽかぽかしすぎると、つらいですからね。

 

 

自然にぽかぽかするのならうれしいのですが、不自然な体のあたたまり方が長時間続くと、だるくなりますよね。

 

自分も竹酢液の入浴剤に入った後や、BCAAのアミノ酸を摂取すると体があたたまります。
体があたたまった状態が続くと、風邪をひいたような感じで、体がだるくなりますね。
慣れていないだけなのかもしれませんが。

 

温効生姜がダイエットにいい理由はカロリーが少ないから

温効生姜が一部で
「ダイエットに効果が高い」
と言われています。

 

その理由は生姜湯ダイエットというものがあり、その中でも温効生姜は砂糖を使っていないのでカロリーが少ないからです。

 

 

生姜湯ダイエットをするのなら、カロリーの少ない温効生姜がおすすめですよ。
と言った感じで、温効生姜が特別ダイエット効果が高いとかではなさそうです。

 

 

温効生姜はショウガオール300倍で体をぽかぽかさせるところも、ダイエット効果が高いといわれている理由かもしれません。

 

温効生姜は楽天市場には売っていない!アマゾンで売ってる

温効生姜は楽天市場では売っていませんね。
でもアマゾンで売っていました。

 

【温効生姜商品一覧はこちら】
温効生姜

 

楽天市場にはないのに、アマゾンでは買えるというのはめずらしいですね。

 

アマゾンのほうに温効生姜を販売しているサンワ食研さんがショップをだしているようです。

 

 

温効生姜を買うのならサンワ食研の通販サイトか、アマゾンから購入しましょう。

 

サンワ食研の通販サイトには、初回限定で温効生姜20包入りが1080円で買えます。
1日2包み飲むのが目安ですから、10日分試せますね。

 

結構な即効性があるので、まずは初回限定で温効生姜20包入りを1080円で買いましょう。

 

 

温効生姜は買う価値がある?即効性があり、冷え性な人におすすめ

温効生姜は口コミを見るに、なかなかの即効性です。
冷え性な人は試す価値は十分にあります。

 

 

初回限定で温効生姜20包みが1080円で買えるのもうれしいですね。
即効性もあるとのことで、効果も実感できるでしょう。

 

 

ただ味が結構きついみたいで、味がダメで続けられない人もいるかもしれません。
温効生姜は効果が高いが、味がきつい生姜湯だといえそうです。

 

大抵市販の生姜湯って、そんなに本格的な生姜湯ではない分、飲みやすいんですよね。

 

 

温効生姜は効果にこだわった生姜湯ゆえに、味がきついのでしょう。

 

 

温効生姜は初回限定で20包み1080円で買うのなら、値段も高くないですしいいと思います。
ただ味が好むかどうかは実際に飲んでみないとわからないでしょう。

 

 

味はちょっときつそうです。
口コミでほとんどの人が
「味がきつい」
と言っていますからね。

 

甘みはあるんですが、後からくる辛味が結構なものです。

 

 

温効生姜はおいしいとはいえない生姜湯と考えたほうがいいでしょう。
味目的より、冷え対策の効果目的で温効生姜を購入するのがおすすめです。


ホーム RSS購読 サイトマップ